2016年12月16日
木建具
カテゴリー: 未分類
今日は今季一番の寒さとのこと。風が身体にしみます。
先日旅した奈良のおまけ話で、春日大社で気になる物を発見。
この木製建具は春日大社 国宝殿脇に作られている公衆トイレの外部入口に付いていました。日中は丸落し棒で壁際に固定され常に開放状態。国宝殿が閉まる時にこの建具も閉じられるのだと思います。
細格子で細かい仕事がしてあるなぁと気になってトイレに入る前に何枚か写真を撮っていたら、「何を映しているのだろう?」的な不思議な顔で見られちゃいました(笑)