こわいような、かわいいような、お顔の持ち主「鬼瓦」さん!
岐阜の坂井製瓦工場さんから仕入れた「鬼瓦」をエコ花では販売しております♪
鬼瓦は、建物の屋根の端に飾る瓦のことをいいます。
むかし建物に鬼の面を飾り安穏をお願いしたものが、
のちに鬼瓦と呼ばれるようになり今のような形へと変わっていったそうです。
現在では鬼の顔をした鬼瓦だけでなく、いろいろな形・デザインの鬼瓦があります。
国宝建造物などの建物に実際ついている(ついていた)鬼瓦のミニチュア版。
◎奈良・東大寺 転害門 ¥8,800(税込)
◎左側:福岡・大宰府 都府楼 ¥8,800(税込)
◎右側:奈良・東大寺 正倉院 ¥8,800(税込)
個人のお宅で実際に屋根に飾ることはなかなかないですが、
家の中に飾るときっと悪いものから守ってくれそうな気がします。
ぜひ、この機会にいかがでしょう。
nanala