ブログ
2006年7月31日

エコ花ショップ改装:ワクワク改修レポート

エコ花改修は日に日に進んでいます。
いつだって大工さんの仕事にはワクワクな私ですが、今回はとびっきりです。
リニューアルしたら、私、看板娘になるんですもの(娘、ってな歳でもないですけど)。
その為に大工さんがカウンター&執務ブースを作ってくれているんですから♪♪
嗚呼、なんと美しい。
嗚呼、なんと贅沢。

看板娘、木に負けないように張り切るわよ!!
そして、先週の金曜日、お店に設置してあった赤松一枚板くんの美しいカウンターもお引越し。
これからもずっとエコ花と共に歩んでくれる大事な仲間です。


KAYO

2006年7月27日

厨房の下準備


韓国料理店現場、厨房の防水工事がおわりました。
防水面はちょっとでも破れたり傷ついたりするとそこから水が漏ってしまうので、
防水面に傷がつかないように、左官屋さんに保護モルタルを塗ってもらっています。
今日は大工さんも入って間仕切り壁の下地を組みはじめてます。
それにしても大工さん、頭の回転の早いこと!!
70歳代の大工さんがどんどん寸法を確認して墨つけをしてくれてるんですが、
そのスピードに2*歳のtamaはついていけません…いっぱいいっぱい(Θ_Θ)
がんばります…
tama

2006年7月22日

墨つけ



今日は工事部長と韓国料理店で墨つけをしました。
ニューレーザーを使って☆
基準をきめてレーザーで床壁天井に基準のラインをだして、墨壷を使って2人で墨をつけていきます。
墨壷の写真をちょっと撮り忘れちゃいましたが
墨の入ったケースから糸をピーっとひっぱりだして
1人は本体、1人は糸の先を持って、糸のもちあげてピンッとはじくと
それでまっすぐな線が出せます。
入社したての頃、新築の土台敷きで大工さんが使ってるのをはじめてみて
なんて画期的な道具!!と感動しましたなぁ。
昔の人の知恵にはいつもおどろきと感心がいっぱいです!
墨つけおわってふと気づくと腕が墨だらけ…
けっこう墨飛ぶんだな。。
まぁ地黒なのであんまり目立ちませんが!
tama

2006年7月20日

エコ花ショップ改装:途中経過

今日はフローリングが貼りおわりました!

エコ花ではおなじみ、国産のクリフローリングです。
ん?なんかでも、下地がヘンなかたち?!
ふふふ、どんな姿になるのかはお楽しみ♪
新しくつくっているトイレの洗面カウンターには、このミズメザクラの板を使います。

ピンクの色味と、黄色い太い筋のような木目がものすごくきれいなんです。
この板はまっぷたつに裂いて細工をします。
tama

新しい現場がはじまっています


すっかりごぶさたしています。
実は工事にむけてバタバタかけまわっていまして…Y(>_<、)Y ひさびさの更新では、新しい工事のひとつをご紹介。 みなさんご存じ☆韓国料理有名店の4号店の新装工事がはじまります! 今日は、いまはまだスケルトンの現場で設備屋さんガス屋さんと作戦会議です。 がらんどうの空間からどんなすてきなお店ができるんでしょ♪ 現場担当tamaより、これから完成までをレポートします!お楽しみに☆☆ tama

2006年7月15日

エコ花ショップ改装:ちゃくちゃくと エコ花、改装中

きのうの夕方には間仕切り下地ができました。

建具枠がばしっと決まっております!

いったいどんな姿になるんでしょー?
ということで、完成イメージを公開☆(わかりずらっ!)

ちなみにいま店頭では、片付けたらでてきた木っ端たち板たちを破格で販売中。お買い得ですよ〜♪
tama

2006年7月14日

エコ花、改装中


いま、エコ花の工房を大がかりに改装しております!
大工さんが入って設備屋さん電気屋さんも入って、工房の姿がどんどん変わってます。
さて、どんな風になるのかな〜☆
tama