秋のくりこま森林教室レポート7
森林教室の最後は、もうすっかりお決まりコースの栗駒木材さんの工場見学。
駒五郎さんに連れられて、チップ加工場からくんえんガマ、製材風景まで見学。
くんえん窯の前には、この冬からはじまるHさんの家の材料がありましたよ!
Hさんご夫妻と、駒五郎さん、直井と4人でパチリ☆
しかし1時間かけて工場内をまわるはずが、またもや時間が押しまくり!!
競歩で敷地内を見学し、駆け足で新幹線の駅へ向かった一行なのであります。笑
嵐のようにみなさんが新幹線へ乗るのを見送ると、
エコ花の4人は駒五郎さんに連れられて、仙台にある住まいの風工房さんの「将監モデルハウス」を見学させていただきました!
(あっタオルを首に巻いたうちの社長が写っちゃった!笑)
こちらのモデルハウスは田中敏溥さんの設計、住まいの風工房さん施工の家です。
う〜〜〜ん。デティールまで本当に勉強になります。
線という線が計算されつくされてて、ウツクシイ!!
そしてこだわりっぷりが本当に細部まであって、ひたすらヘェ〜!うわぁ〜!と繰り返すtamaでありました。
tamaは個人的にここのキッチンがかなり好き☆
そして、仙台駅で本場の牛タンを食べて、お腹も心も満腹で、新幹線にゆられながら帰路に着いたのでありました。
何回いっても新しい楽しさのある森林教室、何度入ってもおもしろいゆたかな森、
やっぱり自然とともにあるのが、いちばん人間らしく、心もゆたかになる気がします。
今回も非常に勉強させていただきました!
そしていつも住まいの風工房のみなさんにはお世話になります。
ありがとうございました。
また春の森林教室が楽しみ!!☆
―おわり―
tama