ブログ
2007年8月29日

林間学校が無事終了しました。













8月24日から本日まで開催された「エコラ倶楽部 山の林間学校」は、とても盛況のうちに終了いたしました。
マサオあんにゃのそば打ち道場、藤原さんの食事のための道具づくり、POLEさんの自然観察歩き、tamaの草木染め、
泥ダンゴづくり、バームクーヘンづくり、日干しレンガづくり・・・・・
もりだくさんのイベントに、本当にたくさんの方にご参加いただきました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!!
ご協力いただいた講師の先生、エコラ倶楽部スタッフのみなさんもありがとうございました!!
tama

2007年8月27日

今日の林間学校 4日目




POLEさんの自然観察歩きは、豊かな山のあたらしい発見がいっぱい!
クマ笹のくまは、茶色いふちどり=目のクマからきている名前だそうです。
大自然のなかでの草木染めもきもちいい〜
舘岩の家のわきの葉っぱで、こんな黄色に染まりましたよ☆
tama

2007年8月24日

舘岩の家 周辺情報




舘岩の家のまえの道をさらに奥に進んだところに、川沿いの露天があります。
木賊温泉といいます。
秘湯のなかの秘湯!
混浴の露天温泉です。
夜はちょっと冷える舘岩、せせらぎをききながらあったまってみてはいかが?
tama

2007年8月23日

in舘岩の家





明日からの山の林間学校にむけて、舘岩の家で準備をすすめています。
おもしろそうなものができあがってきています☆
こちらは昼間は暑いけど東京ほどじゃなく、夕方になれば20℃くらいで、とっても過ごしやすい!
tama

2007年8月21日

満開・満腹?

目の前のそば畑が満開です!
月初めに芽が出たと思ったら、あっという間でした。
新そばはうまいだろうな。

舘岩はもう秋を感じさせています。
昼間はまだまだ暑いけど、夜は虫の音と共に涼しい風が吹くようになりました。
そんな舘岩の貴重な短い夏を、体験しに来ませんか?
「山の林間学校」
https://ecohana.com/news-event/ekora-8tateiwa.htm

2007年8月17日

おすそわけ

カテゴリー: 徒然・農園

zou農園のゴーヤが最盛期を迎えております!
毎日2〜3本ずつ収穫してはスタッフが持ち帰っているのですが、
あまりにも毎日獲れるので、持て余してしまいました。
(私の場合、チャンプルーにするか、パスタの具にする位しか料理のレパートリーがないので…。ステキなレシピをご存知の方は教えて下さい!)
そこでzou園長はせっかくだからご近所の方におすそわけしようと考えました。

お持ち帰り用の袋まで添えて、準備万端です。
少しでももらってくれるといいね〜なんて言っていたら、午前中のうちに
半分に減りました!

今年のゴーヤは日除けの効果を発揮するだけでなく、実も沢山成って私達のお腹も満たし、
さらにはご近所のおじちゃん・おばちゃん達ともお話する機会を増やしてくれました。
zouさんがゴーヤやナスのお手入れをしていると通りすがりの方達が色々話しかけてくれます。
『いつも見てるのよ〜』
『うちのは実がならないんだけど、どうしてかしらねぇ?』
なんてやりとりがしばしば。
zouさんには近所の顔なじみさんが増えたようです。
ゴーヤに感謝です☆
neco

2007年8月8日

準備中

いよいよ再来週にひかえた山の林間学校にむけて、着々と準備をすすめています。
たくさんのお申し込みを、ありがとうございます。

こちらはzouさんがつくった、エコラ倶楽部のハンコ☆
すてきな楽しいイベントになるように、スタッフ一丸となってがんばっています。
まだまだお申し込みは受け付けていますよ☆(比較的平日の方がすいています!)
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
tama