ブログ
2007年9月28日

井の頭公園の家:赤松をカンナがけ

カテゴリー: 家づくり2006〜2007

本日の工場より。
橘棟梁たちが赤松の材料に手カンナをかけています。

赤松はとてもねばり気があり、相当の重さにも耐えられる丈夫な樹種。
そのねばり強さから昔から構造材によくつかわれています。
古い民家の小屋裏を覗くと、赤松の太い丸太の梁が井桁に組んであるのをよく見ることができますよ。
ただ最近はマツクイムシの被害が大きく、少しずつ絶対数が減ってきてしまっているそうです。大切に使わなくちゃ。

そんな貴重な赤松、棟梁たちに手カンナをかけられて、井の頭の家の階段になるのです。
しっとりとした木目とさわやかな肌ざわり、気持ちのいい香り、
きっとすてきなすてきな階段になります。

完成がますます楽しみ!
(カンナをかけている写真はどうしてもブレてしまう・・・せっかくの勇姿が、誰だかわからないおもしろ写真になってしまいました。笑)
tama

2007年9月27日

パレード

カテゴリー: ご近所

午後、エコ花工場まえの道のちかくを、小学生の鼓笛隊のパレードが通りました。

(写真が極小で申し訳ない・・・)
かなりの大音量!大人数!なんだかずいぶん長い列です☆
なにがあったのかなー。
ご近所のかたに聞いたりもしたけど、結局わからずじまい!
なにがあったかご存知のかた、tamaまでお教えください・・・
tama

2007年9月26日

イスづくり教室







本当にイスになるのか?
先生の用意していただいた原板を見た瞬間、不安に思いましたが、終わってみれば参加者全員ニコニコ。思い思いのデザインで、自分だけのイスになりました。
次回は10月27日、参加ご希望の方お早めにお申し込みを!

2007年9月20日

短い夏


東京は毎日暑いですが、ここ舘岩では、夏が終わりを告げ、実りの秋を迎えています。
前のそば畑は、収穫を待つばかりとなっています。
工場の朝は、前日の端材をストーブにくべて暖をとるようになってきました。

2007年9月17日

市川の家:市川の家見学会+座談会報告

カテゴリー: 家づくり2006〜2007

9月16日、「市川の家」木の家くらし見学会+建て主さん座談会、無事終了いたしました。

当日は、日差しが痛いくらいの晴天の日曜日。

スタッフとお客様合わせて19名(!!)の訪問に家の中は大賑わい。
遠方からお越しくださったお客様もおり感謝感謝でございます。

座談会では質問もどんどん出てきて終始なごやかな雰囲気でした。
建て主様へ、お客様から「家を建て終えて後悔していることはありますか?」とのご質問。
!私もどんなお答えが帰ってくるか緊張…。
建て主様、「出来ること、やれることは、とにかくやりました。パーフェクトですよ。」と満面の笑み。
家を建てるということは、お客様は、神経も体力もお金も時間も使って、とても大変なものです。
しかし、やり終えた時のお客様の笑顔が、私達スタッフにとっては、なによりの喜びです。

当日の朝建て主さまが植えました、龍のひげ(左)と南天(右)です。この家とともに末永く、元気に育っていって欲しいものですね。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、このような機会をご用意してくださり、当日も丁重なおもてなしで快く迎えて頂いた建て主様にあらためてお礼申し上げます。大変ありがとうございました。
zou

2007年9月13日

おつかい中レポート

カテゴリー: ご近所

今日のひとこま。

エコ花のご近所、いろは会どおり商店街。
4年前にドラマの撮影でも使われていたことがある商店街です。
八百屋さん、お肉屋さん、その他生活雑貨やお弁当なんかも売っているお店があります。
お菓子屋さんもあったりするんだけど、うっすらホコリをかぶっていたり・・笑。そこもまた魅力のひとつです!
ここの商店街にエコ花スタッフいきつけの「ぶれーて」もありますよ♪
いろは会どおり商店街のほそーい路地をまがると、正面には廿(二十)世紀浴場があります。
そのほそーい路地に、緑のカーテンハウス発見?!

少し前はこのつたが1階=道路まで下がっていたのです!!(そのとき写真を撮っていたのになくなってしまった・・・。)
ちなみにエコ花緑のカーテンは、先日の台風9号にやられて、だいぶくったり気味。。

(遠目にはそうは見えないのですが・・近づくとクッタリなのです。)
台風のときが定休日だったので風に吹かれたまま放置されてしまっていたのも原因かしら>_<

でも朝顔ちゃんは、台風に吹かれてそうとう傾いていたのに、こんなに元気に花を咲かせています。
tama

2007年9月7日

秋のものづくりイベント

カテゴリー: お知らせ

秋のイベントが2つ決定いたしました!

ひとつは、10月27日(土)に「石塚えみこさんのイスづくり教室 第2回」
今月22日(土)に開催予定のイスづくり教室に予想以上のお申し込みをいただいたため、急きょ10月にも第2回を開催することに決定!
定員は10名ほどです。

そしてもうひとつは、11月17日(土)に「藤原啓祐さんの木彫り体験講座〜その2 スプーンをつくろう!〜」
エコ花ではおなじみ藤原先生によるマシンガントーク教室(笑)第3弾!
木彫りの楽しさを、ふだんの暮らしに使えるスプーンをとおして体験しませんか。
こちらも人気の藤原教室、定員は7名ほどです。
詳細は近日中にエコ花HPでアップしますので、要チェックです!
どちらも人気の教室、ぜひお早めにお申し込みくださいねー☆
 
tama

2007年9月4日

朝顔さいた

カテゴリー: 徒然・農園

zou農園のいちばん右端にあるあさがお、
朝顔市のときも、夏まっさかりのときも、つたと葉がしげるばかりでちっとも花が咲きませんでした。
ところがここへきて、満開!

そしてつたが伸びすぎて・・・次は地面を這う気かしら。

ゴーヤーも上へ上へとぐんぐん伸びて、2階のお部屋まで届いてしまいそうです。

tama