蚊よけスプレー「ハーブガード」で夏のおでかけ。
暑くなってまいりました!
お散歩や菜園づくりが楽しい季節がやってきてますね。
今シーズン、エコ花には蚊よけスプレー「ハーブガード」がやってきましたよ。
タイの中央高地カオコーにあるタレープナチュラルファームで作られたオーガニックのハーブを使用したスプレーです。
タレープナチュラルファームは20年の歴史をみつオーガニック農園で、伝統医学に基づきハーブを混成栽培しているとのこと。
朝取りしたハーブは大切にオイルにされてやってきます。
で、このハーブガード。
タイの「蚊よけ」といえば、「シトロネラ」だそうです。そこに、昆虫よけ効果のある「リーチライム」を配合、柑橘系のの爽やかな香りは気分も爽快にしてくれますよ。
もちろん、よけいなディートや乳化剤など化学薬品は入っておりません。
そのかわり、使う前によくよくよーく振ってください(容器には「20回以上振って」と書いてあります)。
お子様にも安心してお使いいただけますね。
まだ赤ちゃんには、直接肌にかけずに、帽子やお洋服、タオルに振り掛けるとよいそうです。
汗もかきますし、揮発しちゃうので、こまめに吹きかけてあげてください。
昆虫忌避にもなるので、網戸にもシュー!で効果があるそうです。
Kayoは、雨の日の洗濯もの部屋干しになってしまうときにも、シュー!してます。
用途が広く、安心安全でこれからの季節には強い味方になってくれそうです。
今春から仕様がかわりまして、従来の110CCから130CCに増量!
お値段据え置き!
そして、容器がかわりました。
トリガータイプの容器で、小さな力で広範囲にスプレー可能になりましたよ。
ロック付なので、お子様のイタズラやカバンの中でひっくりかえって、物に押されて誤射・・ってこともなくなりました。
どうぞ爽やかハーブガードで楽しい夏のおでかけを楽しんでください!
Kayo