行って参りました、飛騨高山
一晩温泉につかりゆっくりしたところで、いざ飛騨高山へ。
その前に温泉のこぼれ話しを一つ、泊まった下呂温泉の泉質はアルカリ性単純泉。膜をはったように感じるまろやかなお湯で本当に癒されました。さすが日本三名泉!!でもうちの社長のお気に入りは・・・湯涼み処に設置してあった高級?マッサージチェアー。夕方も朝もバッチリ座っていました。私も試しましたが、これがちゃんとツボどおりに揉み解してくれて、ときに痛っと声がでるほどに効きます。思わず社長が「欲しい!!」と言ってました。はたして社長はマッサージ器を手に入れるのでしょうか?
高山では最初に「飛騨産業」のショールームへ行き、家具の勉強と左官職人の挟土秀平さんの手がけた塗り壁があると聞いていたので併せて拝見してきました。
ちなみに昨年当社で納品させてもらった飛騨産業の椅子が↓
座り心地が良いと評判でした。
挟土さんの塗り壁
やはり目を惹く力を持っています。
高山出身という事もあってか、旅館でも挟土さんの作品が。
飛騨産業さんも天然の木を使い家具をつくり、できるだけ長く使って頂きたいという社風。家をつくる私達の想いと重なります。
oh-oh