ブログ
2015年4月24日

お庭

カテゴリー: エコ花の家づくり

3月中旬にお引渡しをした北区のフルリフォームのお宅の「お庭」が完成したとお聞きし早速お邪魔してきました。
元々40年丹精こめて作られたお庭があったのですが、同敷地内に建っていた古いアパートを取り壊したことによってできた空き地にとても立派な里山風のお庭が新たに作られました。



こちらは玄関側アプローチです。


この庭を作って下さったのは「草土舎」さんという大田区の造園屋さんです。私共と同じ「大地を守る会」の提携業者さんです。http://www.soudosya.com/

まだ竣工したばかりなのですが、ここ1か月で緑が倍ほどになるそうです。また紅葉の時期も大変に綺麗になるそうです。日本の四季を都会の住宅地で感じられる本当に素晴らしいお庭で、私共で造った住宅も一層はえるようにみえました。

またお邪魔したいと思います。
oh-oh

2015年4月8日

流行の・・・

今日は4月だというのに東京では雪が舞いました[#IMAGE|S8#]寒いです。
先週末にドイツ在住の日本人の友人を連れて「福井」そして現在旬な「金沢」を案内してきました。
福井ではお決まりの「東尋坊」「永平寺」


金沢では「兼六園」も素晴らしかったのですが、やはりここが一番喜んでもらえました。


近江町市場です。テニス選手の錦織君が食べたいと言った事で大人気になった「のどぐろ」。友人が購入しクール便で送っていました。もちろん現地の食堂で私達も刺身をいただき大満足です。

ちなみに車で行きましたので新幹線には乗っていません。少し残念です。
oh-oh

2015年4月1日

小岩の家の引き渡し

カテゴリー: エコ花の家づくり

外構はこれからですが、本日、無事にお引き渡しをいたしました。

引き渡し前の撮影でカメラのレンズを付け替えるのを忘れ、
今日の写真は魚眼ぽく歪んでしまいました。


建て替え前の写真と見比べてみてください。

生まれ育った家の材料をもう一度生かす。
建て主さんが涙ぐみ、こころから喜んでいただきました。


面格子の内側に同じサイズの格子がスライドするように細工して目隠しになってます。

今夜からでもヒノキ風呂を楽しんでいただきたいです。
これからの外構工事も頑張ります。
naoi