エコ花の木製建具
2月も中盤を迎え気候も三寒四温はおおげさですが、今日明日は暖かくその後週末はまた冷え込む模様です。こういった時期が風邪を引きやすいので気を付けたいです。
今日は『木製建具』についてご紹介したいと思います。当社では国産の無垢材を使って家を作っていますが、その中の建具枠も建具も一カ所ごと採寸し作っています。デザインはお客様のご要望をお聞きし決めています。室内建具の場合、ほとんどは杉材を使い、ガラスを入れたり、自然系塗料で着色したり、本当に色々な物を納めてきました。こう言っては何ですが、ほとんどの住宅メーカーさんの場合、決められたデザインの中から選ぶ場合が多く、まして無垢の建具は反ったりするリスクも伴うので使用されない場合がほとんどだと思います。無垢の建具は手間もかかりますし、取付けたあとの調整なども必要な場合があるのですが、既製品にはないほっこり感と経年劣化ではなく経年変化を楽しめる良さがあります。
〇スタンダードな杉框戸と上部ガラス入り杉框戸
〇オーク色で塗装した杉框戸(リボス カルデット使用)
無塗装とはまた違った味がでます。
〇ステンドグラスを入り杉框戸
〇泡入りガラス入り杉框戸
写真だと解りずらいですが・・・。
と色々個性豊かな建具たち。建具の設えで家の雰囲気は結構変わるものです。少し楽しんでみるのも良いと思います。
最後にガラッと雰囲気を変えて「和」のテイストを!
和室へ向かう廊下にガラス入り細格子戸と玄関ホールの障子も地杉の縁で作っています。
今日は紹介しきれませんが、物入れの両開き戸や折戸も作ります。新築はもちろんですが、リフォームでも無垢のフローリングと入口のドアを無垢にしたら今までとは違う空間になるのではないでしょうか。ご用命はエコ花まで!