木は育つ!
明日からゴールデンウィーク突入です。概ね天気は良さそうです。
今日は庭木のお手入れについてのご紹介です。本当に当たり前の話しなのですが、木は育ちます。それはわかっているのですが、想像以上と言いましょうかと私個人的には「どこまで大きくなるの?」と若干恐怖を覚えました(笑)
2012年当初 オリーブ
2017年3月 育ったオリーブ
木の後ろに移る桧の横格子がまったく見えません。4年と半年で本当によく育ちました。うかうかしていると2階のバルコニー手摺りより伸びていきそうです。これでも自分で高枝切りバサミでカットしたにもかかわらずです。他にも育ち過ぎの「シマトネリコ」があったので、ここは一つプロにお任せする事にしました。
剪定中からの剪定後!
後ろの横格子も見えるようになり、本当にスッキリしました。
シマトネリコは残念ながら植えた当初と剪定後しか写真がありません。
お隣さんの敷地へ伸び放題でしたので、けっこう太い枝ごとばっさり切り落としてもらいました。一度整えてもらったので次回はその真似をして自分で整えようと思っています。
玄関先に緑があったり、窓から見える緑は心地よいのですが、そのお手入れも大切です。自分でできる事はやり、もし厳しいなと感じた時はやはりプロのお力をお借りしましょう。
最後に一言。木は育ちます。