リフォーム後の暮らし方
昨年都内で大規模リフォームをさせて頂いたお宅に、約10か月ぶりくらいでお邪魔してきました。奥様しかいらっしゃらなかったのですが、その時のリフォームでご主人たってのご希望である「趣味の部屋」と言いましょうか、「趣味の基地」と言いましょうか、そういった特別な空間を造らせて頂きました。それは鉄道模型を走らせる、そして常時飾っておく為のロフト部屋です。私もこの業界に長く携わっているのですが、鉄道模型のレール幅がいくつだからロフトの手摺りはこの位置はNGとか、ケーブルを通す穴の位置なども事細かく打合せをしたのは初めての経験でした。
そして今回電車が飾られて、本当に毎日走らせたり眺めたりと楽しんでいらっしゃる様子を見聞きし私も嬉しくなりました。
改修前リビング
改修後リビング
前に据え付けてあったカウンター収納を撤去し、下部は収納でその上に床板を張りロフト空間を作りました。出入り口の位置も変更しとっても雰囲気のある空間に仕上がったし、何よりとても綺麗に素敵に暮らしておられていて作った側としてはとても嬉しかったです。
奥様のお話ですとご主人は予定のない時は梯子のステップから何時間でも電車模型を眺めていらっしゃるそうです。
ちょっとした補修を承ったので今度伺う時はご主人のいらっしゃる時に直に感想をお聞きしてこようと思います。