ブログ
2018年4月24日

*エコ花ショップ紹介*

心地の良い暮らしのために心地の良いモノを選んで生活してみませんか?
エコ花ショップでは、日本の木の家具、手づくりの器や服飾雑貨、
こだわりの食品まで、オーガニックやフェアトレードなど、
人にも環境にも優しいものをご用意しています。

IMG_5221

場所:三ノ輪駅3番出口をでてスカイツリーに向かって徒歩8分です!

本日はカッティングボードのご紹介(^^)/
樹種で木目や色の異なるカッティングボードを取り扱っております。

FullSizeR-1

先日、引っ越しのお祝いで友人にカッティングボードをプレゼントしました。
早速使ってくれたようで、、、、

IMG_5214

パンケーキをのせておしゃれに使ってくれてました~!
すごーく嬉しい(^^)!

ちょっとしたプレゼントでも、ご自身用でも、
あなた好みのカッティングボードが見つかるかも、、、、、

ご来店、心よりお待ちしております!!!!!!!!

nanala

2018年4月19日

リフォーム物件ご紹介!

昨日の寒さが嘘みたいに、
本日は快晴(^^)/ですが朝は少し肌寒い。。。
早く暖かくなって欲しい今日この頃!

さてさて本題に入りま~す♪
本日はリフォーム物件のご紹介!

ご依頼は、
6畳和室をフローリングへとの事!

畳を撤去し、既存の下地材から床鳴りがした為上からビスで打ち付け固定!

DSCN2955

そして、不陸があった為根太にパッキンをはさみ高さの調整を行いました。

DSCN2962

組んだ根太の上に、E大工とK大工がせっせと杉の荒床を貼っていき~、

DSCN2961

今回仕上げ材の貼りだし、貼り終わりには米のりを使用しました!!!
米のりの粉末を混ぜて作っていきます。
いっぺんに粉末を入れると玉になり使い物にならない為、
少しづつ少しづつ混ぜてなんとか無事作ることができました!笑

DSCN2960

最後、桧のフローリング材をすべて貼って塗装して完成です。
DSCN2965

敷居までの高さが60mmだった為、
30mmの根太を組み、15mmの荒床を貼り、仕上げに15mmの桧フローリングで仕上げました!

とーっても素敵に完成しました(^^♪

nanala

2018年4月12日

世田谷戸建てリフォーム!!

世田谷戸建てリフォームが完成しました~!!

既存では、キッチンとリビングの間に壁がありキッチンスペースが閉鎖的な空間となってました。
P1160440

が、、、、、、、、、
間の壁を解体をしオープンにすることでリビングとのつながりもでき、
広々とした空間へと変化しました(^^)/

DSCN2940

また、和室スペースを4.5畳から3畳へ!

P1160438

DSCN2941

床材は無垢の杉を使用!
雰囲気ががらりと変わりました♪

DSCN2942

nanala

2018年4月11日

椅子づくり教室 -初夏-

カテゴリー: 未分類

初めまして。
四月からエコ花スタッフに仲間入りしましたnanalaです。
これから、たくさんブログを更新していきたいと思いますので、
宜しくお願いします!

さて本日は、
Studio Y.E’S 石塚さんの椅子づくり教室-初夏-のご案内です(^^)/

2018秋いすづくりチラシ

【日程】 6月16日(土) 10:00-17:00
【費用】 ¥11,000/脚(材料費・保険料込)
【定員】 10名 定員に達し次第受付終了
(※刃物、電動工具を用いるため小さなお子様の参加は原則不可とさせていただきます)

講師はStudio Y.E’Sの木工家・石塚えみこさん。
面白く、分かりやすく、道具の使い方からお教えしますので、
初めての方でも大丈夫です。
みんなでワイワイ、あれこれ悩みながら手を動かしましょう。
材料を切るところから、仕上げのオイル塗装まで一日で製作します。
その日のうちに、椅子をお持ち帰りいただけます。

※基本的に作品は「一人掛け椅子」を制作して頂きます。
※椅子以外の家具の制作については、対応しかねます。
 ご理解のほどお願いいたします。
※当日はスムーズな進行のため、開始10分前にお集まりください。
※汚れても良い服装、動きやすい靴をご用意下さい。

〈お申込みについて〉
電話、メール、ファックスなどで受け付けております。
・お名前、年齢、お電話番号(当日連絡の取れる番号)、住所をご連絡下さい。
弊社担当より折り返し、受付けのご連絡をさせて頂きます。
尚、料金はお申し込み後一週間以内のお振込みをお願い致します。
キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいます為、ご都合が悪くなった場合には早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

皆様の参加心よりお待ちしております♪

nanala

2018年4月9日

スタッフ紹介!

カテゴリー: 未分類

我がエコ花に4月より新しいスタッフが入りました。
早速頑張ってくれています。

まずは社長が見本を。
写真 社長

社長から「お腹に力をしっかり入れて!」と激がとび、
美樹さん

2tトラックに改修現場で使う梁や柱などの構造材をたっぷりと積み、この後二人は現場に向かい大工と共に今度は荷下ろしです。材料は重さだけではなく長さがあるので、慣れないとバランスを取るのも大変です。頑張っていきましょう。

当社の扱っている材料は、トレサビティのはっきりしている国産の無垢材のみとなっています。主に桧は岐阜より、杉材は宮城県栗駒より仕入れています。防腐剤など塗布されていない安心材料です。ちなみに当社から材料を削ってでた「おが粉」は東京農業大学馬術部にあげているのですが、敷き藁かわりに使うそうです。馬にとっても安心なので、喜んで貰っていると思います。