2020年7月10日
今日は、エコ花で使う「標準仕様」の中から水廻り製品をご紹介したいと思います。
当社では会社設立当初よりなるべく化学物質を少なくし自然由来の素材や製品を使って新築やリフォームを行ってきています。
そうは言っても全ての化学物質を排除する事は不可能で、特に水廻り設備機器類は水漏れを起こすわけにはいかないので、どうしても合板や樹脂製品を使わざるを得ないのです。そんな中我々の味方は『タカラスタンダード』の『ホーロー』製品です。タカラのキッチンや洗面台は、箱の中身も(背板、側板や底板)鋼板製なので、水に強いし掃除も楽チンです!他のメーカーはほとんどが中身は合板製ですので、年数が経ってくると部分的に腐ってきたり、割れてきたり、掃除しても綺麗にならなかったりしてしまう訳です。
紹介するプランはフラット対面型でサイズは2m45cm。加熱器もIHヒーターなので掃除が楽です。

天板カウンターはアクリル人造大理石で奥行が1mあり背面は引戸収納になっています。ダイニング側から使うたっぷり収納。

お料理中もリビングに集う家族と語りながら、そして家族も一緒にキッチンに入れるようにレイアウトされています。
洗面台も同じくホーロー製です。巾90cm三面鏡タイプ。シンプルですが収納力もたっぷりです。

最後に紹介するのは、『システムバス』です。

壁、天井ともホーローパネル、床はステンレス板に特殊コーティングされた磁器タイルが張られています。いずれも丈夫で、基本のお掃除はお風呂を上がる際にシャワーで流して出ればOKといわれています。タカラスタンダードのホーローは本当に頑丈なので、ワイヤーブラシでこすっても傷がつきません。という事は長い年月使い続けても傷も汚れも目立たないのです。
エコ花の施主の皆さまには、まずは『タカラスタンダード』のショールームで体感して頂きプランを決めています。新築の時だけでなくリフォームの際も是非実物をみて触ってから決めることをお薦めしています。私達も新製品がでたりするとショールームで実物を確かめています!
まずはエコ花標準仕様第一弾お届けしました。
oh-oh