なんで木だらけの家なの?
2011年に当社で新築を建てさせてもらった建主様からお声をかけていただき、個室へのエアコン取付工事と2階バルコニー面の大きなサッシ外部に目隠しと暑さ防止のために『アウターシェード』取付工事を行いました。
真下にまっすぐおろす使い方
バルコニー手摺りに斜めにバンド留めする使い方
写真は外から撮っているのでシェードの色が黒っぽく濃く見えると思いますが、室内からみると黒い網戸がもう少し濃くなったような感じで全く圧迫感のようなものは無かったです。今年は記録的な長梅雨ですが8月に入れば熱い熱い毎日になりそうなので、大活躍してくれること間違いなし!!建主様にも満足していただけました。
そうそう、職人が作業している時に奥様から楽しいお話を聞かせていただきました。建主様には高校1年生と小学校4年生の男の子がいらっしゃるのですが、そのお友達が家に遊びに来ると中に『なんでこのお家は木だらけなの?』と何とも答えに窮する子供らしい質問をされる事があるそうです。

引き渡し時のLDK。大きな梁にはちょうなという大工道具で『なぐり加工』が 施されています。
このお部屋をみてお子さんのお友達は不思議がっていたそうです。マンション住まいのお子さんにとっては初めて見る“無垢の木”は迫力を感じたのでは?と思いました。奥様も「なんで?と言われても・・・う~ん。」と笑っていました。帰り際には「住んでいて、ここが調子悪いとか直して欲しいとか本当になくて、気持ちよく過ごせてます。」とおっしゃって下さいました。エコ花スタッフとして嬉しい一言でした。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
oh-oh