屋根裏を有効活用!壁の向こうに書斎…
20年お付き合いのあるお客様から、屋根裏スペースを有効利用して書庫を作りたいとご依頼がありました。
この空間に床を張り、天井を作り、そして本棚を作っていきます。
壁面を最大限に利用して沢山の本棚が出来上がりました。 最後に栗フローリングにオイルを塗っていきます。
早速本が収まりました。傾斜天井部まで無駄にせず三角形の本棚に!
市販の合板で作られた棚と違って30mmほどの厚みがある杉無垢板で棚を作り、背中部分やその他天井や壁面まで杉羽目板材で作った部屋なので、調湿効果が期待できます。大切な本の保管にはもってこいのお部屋となりました。