2021年8月30日
壁に絵を飾るのに一工夫!!
壁にピクチャーレールを取り付けるのに杉材を加工して、
金物を隠して木枠と高さを合わせて部屋の雰囲気に合うデザインに。
nanala
弊社の特徴として先日もご紹介しましたが、
大工さんの手で一つ一つ丁寧に刻んでいること。
たくさんの道具を使用し土台、柱、梁を刻んでいきます。
なかでも、鑿(のみ)は1番使用される道具ではないでしょうか。
常にいい状態に保つためこまめに研いで手入れをしています。
nanala
玄関門扉とポスト交換工事
before
afte
花壇の部分を無くし 手摺を設置しました。
nanala
当社は『手刻み 』にこだわった家づくりをしています!!
構造材(骨組み)から内装造作材までカンナや鑿(のみ)を使って切り出すことができるということ。
現在では特に構造材はあらかじめ工場で機械でカットされたものを組み立てるのが主流です。
今では少なくなった墨付けから刻みまで一人でこなせる大工さんの大切な道具をご紹介します。
①板図(いたず)
②指矩(さしがね)
③墨壺(すみつぼ)コンベックス
④玄翁・玄能(げんの)
⑤鉋(かんな)
⑥鑿(のみ)
⑦鋸(のこぎり)
⑧刻み終わった構造材