ブログ
2012年8月6日

家具たち

昨日、一昨日とエコ花では毎年恒例の『林間学校』が催されました[#IMAGE|S49#]
その模様は後日同行したスタッフからたっぷり語っていただくとして、
さっそく嬉しい出来事がありました。
今年初参加をしてくれた、小学二年生の男の子から「すごい楽しかった!!」という電話を
もらいました。嬉しいですね。都会の生活では味わうことのできない『田舎ぐらし』!
かまどで米を炊いたり、五右衛門風呂に入ったり、虫を捕まえたり、したのかな?
来年も開催する予定ですので、ご興味のある方は是非参加して下さいませ。
今日は、先日完成した「風の通る木の家」に納品された家具をUP。
まずはダイニングテーブルです。
天板は『とち』の一枚板。

長さ220cm 巾80cm 厚み6.5cm
立派な材料です。
お持ちの椅子に合せ比較的曲の少ない素直な材を、舘岩(今回林間学校の行われた)
の資材置き場から社長に選んでもらいました。
少し割れのある端をカットし、表面裏面を大工さんに丁寧に鉋で仕上げてもらい、
仕上げはオイルフィニッシュを塗りました。
脚は『桧』材。下部に向かってテーパーをきっています。

写真の撮り方が悪く相当濃い色にみえているかもしれませんが、
良い感じのあめ色にしあがり、奥のダイニングチェアーともフィットしているのでは
ないでしょうか。
ちなみに、手前のベンチはエコ花の「椅子づくり教室」で私が挑戦して作ったものです。
ちょっと並べて写真を撮らせて貰いました。
初参加の私でもこんな立派な(手前みそですみません)椅子を1日で完成させました。
秋にも教室を開催します。こちらもよろしければ是非ご参加下さい。
本当に楽しいですよ!!
おっと話しが少し脱線しました。
次はテレビ台です。
『キハダ』と『栗』の剥ぎ合せ天板に側板や引き出しの前板も栗材です。

本当はデッキの置いてあるオープン棚にガラス引戸が付いて完成となります。
引戸はもうしばらくお待ち下さい。
引き出しにDVDもたっぷり収納できます。
ちなみにテレビは46インチだそうです。
エコ花では家具も国産の無垢材のみで作ります。
オーダー家具ですのでお部屋に合わせたピッタリサイズで作れます。
皆様のお宅にもいかがでしょうか。
お気軽にご相談くださいませ。
oh-oh

2012年7月27日

お引っ越し前の完成写真

素敵な家具が続々と運び込まれているようですが、ひとまず引き渡し前の写真をご覧ください。






エコ花で制作したテーブルやテレビ台が入った写真は後日アップします。
naoi

2012年4月19日

【風の通る木の家】構造見学会のお知らせ!

4月21日(土)1時〜3時
延べ床:29坪
こちらのご家族はご夫婦2人。
●間取り●
1階に寝室や浴室などを配置し、
2階にキッチン、リビングがあります。
2階のリビングは、勾配天井によって空間に高さがあり、開放的な気分を味わえる場所となりました。

●性能●
長期優良住宅の仕様です。
省エネルギー対策基準は等級4をクリアしています。
外部からの熱を取り込まないために、
鋼製建具(サッシ)に工夫をしています。
樹脂とアルミの複合サッシに
ガラスを2枚組み合わせたペアガラスを採用しています。
さらにペアガラスの間にアルゴンガスを入れることにより、断熱効果をアップさせました。
窓の配置は、計画時に空気の動きをシュミレーションして検討した結果です。
風が心地よく通るための道をじっくり考えました。
●構造●
屋根形状は、一見すると普通の片流れの屋根ですが、
木の組み方に工夫をしています。
通常、屋根を支えるための部材が室内側に見えてきます。
しかし、お施主さんのご意向は、「すっきり!シンプル!」というもの。
んん〜とsakiさんが頭を抱え、検討に検討を重ね
屋根を支える材料を大きくして登り梁工法にしました。
シンプルにするのも簡単ではないのですね。
でも、それができちゃうのが木造のおもしろいところです[#IMAGE|S58#]
●見学会について●
構造見学会では、エコ花の家づくりを骨の隋からみることができます。
実は、完成見学会よりも
「家づくり」がわかるのは構造見学会です。
工務店選びに迷っているかたは、ぜひいらっしゃってください[#IMAGE|S72#]
私たちの家づくりの基本は
・すべての木材に国産無垢木材を使用
・工業建材を使わず、自然素材にこだわる施工
・大工が触り、感じ、選んだ材料による手刻みの家づくり

エコ花の、心と身体にやさしい家づくりが、ぎゅっと詰まっています。
●お申込みについて●
・今、土地を探しているかた
・自然素材の住宅にご興味のあるかた
・日本の木材使用への賛同してくださるかた
・木造が好きなかた
・漠然と家の購入を考えているかた

みなさま、どしどしお申込み下さいませ!
家づくりの他に、土地やご予算等のご相談もお受けしております。
皆様のご参加お待ちしております!
お申し込みはこちらからどうぞ!

※お申込みをいただきましたら、現場へのご案内図をお送りするためにご連絡先をお伺いいたします。
※見学会の参加費はいただいておりません。
※見学会後の無理な営業等はしておりません。
zou