リフォーム事例です。床などの内装材、キッチンまわりのテーブルや棚などを木製のものにしました。雰囲気があたたかく、木の香りのする家に生まれ変わりました。特に、台所とリビングの境にみんなで囲めるみんなで囲める無垢板の大テーブルを置いて、ここで食事がとれるようにしたのは、大成功でした。テーブル上方にある木目の美しい食器棚が、台所のいい目隠しにもなっています。
工事内容:改修
竣工:2001年9月
場所:東京都
延床面積:部分改修
設計:直井建築工房
竣工:2001年9月
場所:東京都
延床面積:部分改修
設計:直井建築工房
リノベーション前の写真です。キッチンカウンターのまわりにテーブルはあったものの、サイズ半端で、結果的にはものがごちゃごちゃと置かれるだけになっていました。
キッチンとリビングとを区切っていたカウンターを取り除き、大きな無垢板のテーブルを取り付けました。これまで物置だったところが、食事の場所に変わりました。テーブル上部の食器棚が、リビング側からキッチンを見た時のちょうどいい目隠しにもなっています。
玄関の床が無垢の板になって、自然な明るい雰囲気となりました。
撮影:直井徹男