親子二世帯の暮らす家です。一つの玄関で一・二階に分かれた親と子の生活動線が交わらないよう計画しました。
工事内容:新築
竣工:2014年3月
場所:東京都
延床面積:102.52㎡
設計:直井建築工房
竣工:2014年3月
場所:東京都
延床面積:102.52㎡
設計:直井建築工房
カーポートの屋根を兼ねたウッドデッキがひときわ目立つ外観。
通路までカースペースとなるため、玄関溜まりを広くとりました。
無垢板張りの稽古場は、足の裏のあたりがやわらかく、膝をいためません。趣味の舞を稽古するため、居間の間口いっぱいに、鏡を貼りました。
逆の方向から居間を見たところ。正面には一間幅の大きな障子。
障子の向こうには、キッチンがあります。キッチンまでの小スペースで食卓を囲むことができます。


親世帯のキッチン。背面は天井までの収納。鏡の奥はウォーキングクローゼット。右手の襖をあけると、着付けのできる畳の間があります。
2階の子ども世帯には、リビングダイニングとキッチンが一体になった空間が広がります。ある程度の人数でも集まれる細長い無垢板のテーブルを起きました。
キッチンからリビングを見たところ。庭にした窓からも木々の緑が目に鮮やかな、気持ちのいい空間です。
2階の寝室。梁の上を利用した天袋収納をつくりました。
棟の下に、天窓を、もうけたおかげで、トップライトが降り注ぐ明るい空間となりました。
洗面所。シンプルな棚をとりつけました。
無垢板の壁のお風呂場。
広々としたウッドデッキ。屋根は透明なポリカーボネートとし、外気との一体感を出しました。
撮影:直井徹男