2021年

路地の家
幣束(へいそく)の行方

上棟式で用いた幣束(へいそく)は、最終的にどこへ納めるのでしょう。
地鎮祭や上棟式など家づくりにまつわる神事・祭事は地域によっていろいろな方法があるようですが、
弊社では福島県の会津地方の大工さんから教わった方法で執り行っております。

続きを読む
路地の家
濡れ縁

今回は、路地の家に設置した濡れ縁についてご報告いたします。
こちらがその濡れ縁になるのですが、普通は表面に見えてくるあるものがありません。

続きを読む
路地の家
壁の仕上げ

今回は和室の壁仕上げについてご報告いたします。和室の壁の仕上げは、近畿壁材さんの『土壁 やすらぎ』を使用しました。5色の展開がある土壁 やすらぎですが、今回はNo.1を用いています。弊社では、土壁の下地に昔ながらの方法で […]

続きを読む
路地の家
下駄箱3

路地の家の下駄箱を設置しました。 前回までの記事 今回作製した下駄箱の大きさは、およそ幅 180 cm × 高さ 100cm × 奥行 45 cmほどです。この物件は、玄関が土間とホールを合わせて2畳ほどのため、壁一面を […]

続きを読む
路地の家
下駄箱2

前回の記事に引き続き、路地の家の下駄箱加工をご報告いたします。 前回は、ケヤキの一枚板に墨付けをするところまで行いました。次の工程は、平らに削る作業になります。 まずは、板の直角を出すために直角二面鉋盤モルダーという機械 […]

続きを読む
路地の家
下駄箱1

先日、無事にお引き渡しが済んだ路地の家ですが、少しずつ工事経過をご報告していきたいと思います。まずは下駄箱の加工過程をいくつかのブログ記事に分けてご報告していきたいと思います。 玄関の顔となる下駄箱の天板は、広葉樹のケヤ […]

続きを読む