2017年6月13日
自宅普請中の様子です。内壁は部分的に自分達で塗る事にしました。塗っている本人は写真を撮れないので、私が塗っている写真は一枚もありませんが、、、平田棟梁に左官仕事を手伝ってもらいました。下塗の様子です。 色々と試行錯誤しま […]
2017年6月6日
自宅普請中のsakiです外壁の板を焼きました。昔ながらの煙突状にして焼く方法もありますが、今回のやり方はバーナーで焼く方法としました。 均質でない材料にはどこか生命力のようなものを感じます。
2017年5月9日
4月22日に準備に小屋に行ったのですが・・・・墨付け予定の材料を保管しているところが雪、雪、雪このままでは構造材を手運びする事態になってしまうのでせっせと雪かき 連休前には太陽も手伝ってくれてなんとか片付きました。中旬か […]
2017年1月17日
自宅普請中のsakiです。床の断熱材を施工中です。白いわたのようなものが羊毛断熱材です。家中をすっぽりと包むように作ります。 断熱材施工後は杉の荒床を張って、その上から仕上げ床を張ります。エコ花仕様では下地にも合板を使用 […]
2016年12月13日
自宅普請中のsakiです。2階の荒床が始まりました!長期優良住宅の認定をとっているので、耐震等級2の性能が必要になってきます。会社の基本理念として合板は使わないので、無垢板で水平剛性を確保します。 水平剛性確保の手段の一 […]
2016年12月5日
自宅普請中のsakiです。平田棟梁、黙々と作業に打ち込みます。 ・・・と思ったら玄関の屋根ができていました!板は赤身と白太が入り混じった源平の杉板です。人それぞれの好みはありますが、プリント合板の既製品にはない素材感と板 […]