荒壁ワークショップレポート10
2006年6月8日
4/22・23、28・29で行った荒壁ワークショップレポート、1日目分だけでvol.10をむかえてしまいました・・。4日間の内容をすべてレポートしようと思いましたが、楽しい時間を全部お伝えしようとするとつい長文になりすぎ […]
荒壁ワークショップレポート9
2006年6月7日
よーくこねた土をつかっていよいよ塗り作業です!順番待ちして小沼さんのご指導を受けながら、みなさん塗っていきます。 ぎゅっぎゅっと押し付けて、まんべんなく塗っていきます。裏から見たときにはみ出てることがポイント。 ↓ とく […]
荒壁ワークショップレポート8
2006年5月31日
切ったワラと荒木田土を混ぜます。 ワラと土の量は1:1。とにかくよーく混ぜて捏ねて。最初はクワやスコップやミキサーという道具類を使って混ぜてました。 しかしクワとスコップは腰にくるし、ミキサーは試しにさわったら私の方が回 […]
荒壁ワークショップレポート7
2006年5月26日
さてさて、竹小舞を掻くのと平行して荒壁土をつくります。土手をつくって水をいれた荒木田土に、短い長さに切ったワラを混ぜます。ワラは補強材料。たとえばハンバーグで言うパン粉=つなぎと同じです。ワラは「飼葉切り」という道具をつ […]
荒壁ワークショップレポート6
2006年5月22日
だんだん数をこなしてシュロ縄で掻いていく作業もコツをつかんできたころ、小沼師匠も離れた場所で小舞を掻き始められました。師匠の手先をみて勉強しよう!と見学に行ったところ、ん?なんか掻きかたがちがう!!私たちのは外壁側からみ […]